
OUTDOOR×CITY USE=PELAGOS FXD CHRONOの新常識
サイクリングのプロフェッショナルたちが追求したものとは
『PELAGOS FXD CHRONO "Cycling Edition"』
2025年9月12日
少しずつ穏やかな気候となり紅葉だよりに旅心を誘われる季節が近づいてまいりました。
スポーツの秋にふさわしいこの時期には、一度喧騒からはなれ自然を感じながら体を動かし、リフレッシュできるひとときを過ごしたくなる今日この頃です。
アウトドアスポーツにはキャンプやハイキング、サイクリングや釣りなどがあり、ひとりでもグループでも楽しめる魅力的な趣味です。
スポーツ分野でのスポンサーシップ活動を強化しているチューダーは、限定的なカラーやデザインだけでなく、それぞれのスポーツの目的に特化した機能を備えた特別なモデルをいくつも発表しています。
そのうちのひとつに2024年に発表された「PELAGOS FXD CHRONO "Cycling Edition"」があります。
こちらは当初「TUDORプロサイクリングチーム」のメンバーのみに提供されておりました。
今回はスポーツの秋にちなみ、サイクリングとの関わりが深い「PELAGOS FXD CHRONO "Cycling Edition"」をご紹介いたします。


|マニュファクチュール キャリバー|5年間保証|
|100m防水|約70時間パワーリザーブ|
Ⅰ.素材
サイクリングチームの自転車に着想を得て、ケースには軽量なカーボンコンポジットを、3時位置のネジ込み式リューズとその上下に備わっているプッシャー、そして裏蓋にはチタンを採用しており、チューダー史上最も軽い時計となりました。
手首への負担はほとんど感じられない為、長時間の着用でもストレスフリーで楽しめます。
ケースは全体的に光の反射を抑えた黒のマット仕上げで、コーティングされた金属のようなシャープで滑らかな質感を特徴とし、スポーツウォッチとしての魅力が強く感じられます。
Ⅱ.機能性
特に注目すべき点はこのモデルならではのタキメーターメモリの仕様です。
通常、タキメーターは時速を計測できるようになっておりますが、自転車の維持するスピードに合わせた目盛りが螺旋状にプリントされており、ライダーが通常走行する平均速度が分かる仕様にカスタマイズされております。
また、このプッシャーのストップウォッチ機能のボタンがねじ込み式ではなく、そのままプッシュできる形状なので、瞬時に操作が可能な点も特徴のひとつです。
更に、100m防水なのでスポーツ中の汗や雨濡れなども気にならず、スポーツシーンでも日常使いでも頼れる存在です。
Ⅲ.ファブリックストラップ
他のPELAGOS FXDシリーズにも使われているようなベルクロ(マジックテープ)仕様ではなく、サイクリングチームの要望でピンバックル(尾錠)が採用されています。
品質だけでなく快適さも両立させるこだわりのファブリックストラップが、時計の装着感をより高めています。
Ⅳ.デザイン
カラーリングはブランドカラーでもあり自転車のカラーにも採用されているマットなブラックに赤いアクセントが施され、カジュアルな装いだけでなくスーツのようなスマートなスタイルにも自然に馴染みます。
いかがでしたか。
本モデルならではの特徴を4つ紹介させていただきました。
人と被りづらいデザインで個性をさらに引き立たせる「PELAGOS FXD CHRONO "Cycling Edition"」で、新たな時計ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
過去にもTUDORプロサイクリングチームの活躍にちなんだブログがございますので併せてご紹介いたします。
過去紹介ブログ:
「TUDORとプロサイクリングチームの挑戦」
「ツール・ド・フランス2025いよいよ開幕」